イケダハヤトさんを今頃知って、今更目指しても仕方ないんだけどね。

結構前にロリポップさんでサーバ借りて、ムームードメインでドメイン契約して、文章書くのも、これまでの人生をネタにして紹介するのも好きだから、ブログでもやってみっかな…って思いつつ、当時飼ってたソコソコ血統の良いレッドビーシュリンプが殖えてたから、ソコをきっかけに売れたりしたら良いな…って漠然と思ってました。
…が! しかし‼︎
いざ始めてみたら、全然サイトのデザインとかイジるヒマなんてないし、そもそもWebページのデザインなんて勉強してる時間ないし、TwitterやFacebookみたいなSNSソコソコ楽しいし、ってコトで、放ったらかしになってました。
そんでソウコウしてる間に、真冬に水槽のヒーターが壊れて一晩でレッドビーシュリンプ全滅って事件もあり…。
そんなトキに昨年末頃、SNSから家族の写真が流出しちゃってるってコトが判明して、1日で全てのSNSのアカウントを閉じるって事件があり、大袈裟ですが私は一瞬「世界に向けて何も発信しない人」になっちゃいました。
そんで、妙に淋しかったんですね。
プライベートが、知らない人にダダ漏れになるのはマジ勘弁だけど、せっかく色々面白いコトやってるつもりの自分の人生を、自分だけで楽しむのは勿体ない…というか、ヒトに知ってもらいたい。何なら「イイネ!」って親指オッ立てて欲しい! …って気づきました。
そうしてこのサイトの立ち上げに改めて取り組み、管理人としてのFacebookやTwitter、Googleやはてブのアカウントも取得して、すぐにネット社会に復活しました。
今回はこれまでよりももう少し、色々な知識を深めたいと思い、とりあえず通勤中 はYoutubeの音声をFMで飛ばしてカーステレオで聴こうと試みて、「ブロガー」でYoutubeを検索したところ、やたら目についたのが「イケダハヤト」というカタカナの名前だったワケです。
そんで聴いてると、私が思い描いていた「ブログ」のイメージとエラい違うワケです。雑音の入る公園での収録で、モジャモジャした人と、「ブロガーの収入」とかの話をしてるんです。
エッ収入?
その時始めて、アフィリエイトとかアドセンスっていう「専門的な」言葉を聞きました。
そうか、なんとなく、好きでブログに文章書いてたら、いつか誰かの目に留まって、「出版しないか?」ってコトになって始めて収入が得られるようになると思ってましたが、ブログの時点で既に収入って生まれるの…⁉︎と驚きました。
そんで、色々な動画の音声を聴いてると、どうもこのイケダハヤトさんはすごい。原動力がイクメンなのも良い。
体育会系なノリは全く感じないけど、どうやら楽器も出来るらしい。
短期間で結構な影響を受けてしまいました。
ただ、まだ勤め先を退職しちゃうには私は時期尚早。
今ポーンって辞めちゃうと、SNSカルタ鬼実践になっちゃう。
…ので、最近とりあえず色々勉強してます。
この他にもアドセンスの本や「ブログ飯」などもKindleで読みながら、お昼休みにトレッドミルで走るのが心地よい時間です。
コレだけやってて、趣味の世界で終わったとしても、今勉強してるコトは本当に面白い。
やっぱり現代人として、Webの仕組みとか、知っときたいでしょ。プログラミングのコトとか、理解したいでしょ。
SEOについて学んで、実践して少しでも結果が出せたら…知らない人から記事にコメントがついたら…
そんでアドセンスやアフィリエイトの収入が発生したら…
新しいゲームに取り組んでいるような気分。
とりあえず、毎日しっかり働いて、勉強して、疲れ果てて寝て、充実しています!
でも「目指せイケハヤ!」じゃダメなんですよね。
私ならではの個性を、ブロガー群雄割拠の中でニッチな所…と思ってたら、最近イケハヤさんが狩猟にも言及し始めてて、ちょっと焦ってます。ってのが本音です。