デトックスとして脂肪燃焼スープダイエットを取り入れ、モチ太りに備えて昨年末に体を整えていた話。

INDEX
今更去年の話かよ!って感じもプンプンしてますが、コレは効果的なダイエットですよ。
私も過去に何度かトライして、それなりの成果を上げています。
今回は、昨年12月に年末年始の暴飲暴食に備えて行った時の様子を紹介します。
脂肪燃焼スープダイエットとは?
書籍も色々と出てます。
私が行ったものに近いのはこの辺り↓
で、今知りましたがこの本の続編で「もっと毒出し」なるパワーワードをくっつけてこんなのもありました。
↑コレ、気になるのはスープの具材が変わってるコトです。大根、玉ねぎ、にんじん、まいたけ、ショウガ を用いるそうですので、トマトやセロリが苦手という方や、トマトチキンスープに飽き過ぎたな…っていう、私のような方にはオススメかも!
脂肪燃焼スープダイエットに向いている人
1種類のメニューを1週間食べ続けるコトは、想像以上にキツいです。このダイエット、「脂肪燃焼スープはいくら食べても良い」というコトになっていますが、そもそもこのスープを食べるコト自体が辛い…という展開になりがちです。
また、このダイエットに取り組む前日から終了まで、アルコールは禁止です。このような条件から、以下のような条件に耐え得る 体質 や 性格 の人が向いていると思います。
- 同じメニューを食べ続けることに比較的耐えられる
- 痩せるためなら酒がガマンできる
- 食べたくない気分でもムリヤリ詰め込める
- 周りの人が食べている物や目に入ったおいしそうな物に影響されない
- 体重の変化をモチベーションに変えて誘惑に打ち勝つことができる
一言で表現しちゃうと、体質は ドM で 性格は ナルシスト です。
…オレかよ。
脂肪燃焼スープダイエット7日間スケジュール
ここからは、実際に私が行ったメニューを振り返りながら、脂肪燃焼スープダイエットを紹介していきます。
それぞれの日ごとに、スープ+何を食べる日か具体的に説明していますので参考にされてください。
【1日目】
スープとフルーツのみの日
- バナナ以外のフルーツは何を食べても良い
- 水分は水
か100パーセントの果汁ジュースで補う
※ フルーツジュースOKらしいんですが、できるだけ水で!でも、糖分が足りなくて頭クラクラするとか、そういうトキにはフルーツジュースが効くんで備えておくと良いと思います。
脂肪燃焼スープダイエット、初日はスープとフルーツのみOKの日なので、昨日Costcoで買ったメロンを間食に食べようと思ったら、風味がほぼキュウリで悶絶している。私はキュウリが苦手なのだ。
— Shin’s Surf and Turf (JO4JNC) (@shinssurfnturf) December 16, 2018
Shin流 脂肪燃焼スープのレシピ(私1人で3日〜4日分)
- キャベツ 1/2玉
- セロリ 2本(葉っぱまで入れます)
- タマネギ 3個
- トマト 3〜4個(ホールトマト1缶でも可)
※ プチトマトなどの場合はゴロッと20個くらい、半分に切ったものをブッ込みます。
※ コストコのトマト缶、便利なんですが、バジル風味21連チャンはデスロードです。
- 鶏ガラスープ細粒 適量(コンソメスープの素でも可)
- ブラックペッパー 適量
※ 味付けは写真の調味料を使用して、シンプルに作ります。
上記の材料を大きめの鍋に放り込み、水を1リットル程度入れて煮込み、鶏ガラスープで味付けします。
肉や油は使ってはいけません。脂肪燃えろと願いをかけて、ブラックペッパーを加えます。
☆ 豆知識 ☆
まずセロリを炒めてから他の材料を入れると、スープにした時にセロリの存在感を抑えるコトができます。
全21食中 2食目にして既にウッてなってます…先は長いぜ… pic.twitter.com/9kQgO9LJHs
— Shin’s Surf and Turf (JO4JNC) (@shinssurfnturf) December 16, 2018
【2日目】
スープと野菜のみの日
- 油を使わなければ野菜の調理法は自由
- 豆、スイートコーンを除いて種類も自由
- 夕食にはベイクドポテトを食べても良い
昨日はフルーツOKだけど バナナはNG。今日は野菜OKだけど、豆やコーンはNG。油もNG。
そう、基本的に炭水化物と脂質抜きです。
だからこんな、ウサギのエサみたいな小さなニンジンをオヤツ代わりにポリポリ食べるワケです。
でもコレ、緑黄色野菜だからか、食べてるとなんだか強くなる気がします。
2日目に摂る野菜はホウレンソウなんかも良いかもしれませんね。ポパイ気分で。おひたしとかなら油使わないですし。
もちろん調理や味付けに油は使用しません。
キノコ類から感じるほんのりとした旨味だけでおいしく感じ、味付けする前にフライパンから食べてしまってました。
この日のクライマックスは夕食の ベイクドポテト です。
6食ぶり、48時間ぶりに炭水化物(ベイクドポテト)食べたから今夜は元気!
アチョー!
— Shin’s Surf and Turf (JO4JNC) (@shinssurfnturf) December 17, 2018
【3日目】
スープとフルーツと野菜の日
- スープとフルーツと野菜を好きなだけ食べても良い
- ただし、ベイクドボテトはNG。
3日目は、1日目と2日目に食べた フルーツ と 野菜 の両方が食べられます。
ベイクドポテトは食べられませんが…。
気持ち的にはこの3日目と4日目が最も辛いです。
3日目はまだ半分も経過していないという絶望感、4日目はもう4日も 糖質や肉や脂肪分 を制限されている…というストレスです。
ただ、ルール通りに進めていれば、この時期までは比較的よく体重が落ちます。
私の場合だと、だいたい2~3㎏は落ちています。身長177㎝で76kg(体脂肪率20.2%)くらいだったのが、73.5㎏(19.3%)くらいまで落ちると、なんだかキレてきたか…!?という気がしてきます。
この気持ちをモチベーションに頑張っています。逆にこの辺りまでに目に見えて結果が出ていない場合、例え個人差で後半でしっかり落ちるシナリオが用意されている人だったとしても、そこまで辿り着くことなく挫けてしまう可能性があります。

お近くにコストコのない方、アマゾンでも購入いただけます。
ただコレ、2個セットなんですよね… コストコより高いし…
【4日目】
スープとバナナ、スキムミルクの日
- バナナを3本食べる
- スキムミルク適量を水で溶いて500mlにして飲む。
- お水を多めに飲む

また、参考サイトのメニューにはなんとも書かれていませんが、3日目以降もずーっと フルーツと野菜は摂り続けています。
【5日目】
スープと肉とトマトの日
- 350g~700g程度の赤身の牛肉、又は鶏肉、煮魚でも可。
- 最大6個のトマトを食べましょう。スープも最低一杯は食べましょう
- 体から尿酸を排泄させるため6~8杯の水を飲むようにしてください
ついに肉を食べられます。
牛肉もOKとなっていますが、私は5日目は必ず鶏肉にしています。
ストイックにいくなら ムネ肉 ですね…。
View this post on Instagram
油が使用できないので、これまた炒るようなイメージです。
塩コショウで味付けをして…
でもそれだけでもうまい!
View this post on Instagram
脂肪燃焼スープダイエット5日目、鶏肉の日の夜、奥さんが作ってくれていた ムネ肉の紅茶煮 ! 体重も -2.1kg(体脂肪率 -1.5%) をキープ。 #脂肪燃焼スープダイエット #ダイエット
料理のバリエーションが豊富な方は、紅茶煮も良いですよ!お酢でサッパリ煮!とか。
コッテリしたの食べたいところですが、油が使えませんから、ガマンです。
油や糖質って、うまいモンだけど、摂りすぎるのも良くないんだな…とか、いろいろ考え方にも変化が現れてきます。
【6日目】
スープと牛肉と野菜の日
- 牛肉の量に制限なし。
- ベイクドポテトを除く野菜を食べて良い。
- 最低一杯はスープを飲む
サァ、いよいよ6日目です。
ここまでくると、もうあまり辛くありません。フェーズ的にはリカバリーです。
赤身のステーキをモリモリ食べましょう。この時は私はラムでしたが。
ウンザリな脂肪燃焼スープをガッと食べて口直しにするのか、オカズ的に活用するのか…それは自由。
でも、肉さえあればなんとか乗り切れます。
【7日目・最終日】
玄米と野菜とフルーツジュースの日
- 玄米、野菜、フルーツジュース(100パーセント果汁)を飲む
- 最低一杯はスープを飲む。
この日のために頑張ってきた、と思える1日になります。
前日の夜、玄米を研ぎ、炊飯器のタイマーをかけて就寝。
目が覚めると同時に炊き立ての玄米の湯気を浴び、しそわかめ をかけて88回 噛み締める…
…よくぞ日本人に生まれけり…
思わず、子供のころテレビでやってた「ミスター味っ子」ってアニメで見た 味王 という爺さんの、ローテンションな方のリアクションが出ます。
7日間の脂肪燃焼スープダイエット、終了ォ〜!
とはいえ、明日の朝までは余計なモン食べずに計量しましょう。
フルーツジュースも飲まず、ここまでストイックにやれたのは初かしら…!#脂肪燃焼スープダイエット#ダイエット
— Shin’s Surf and Turf (JO4JNC) (@shinssurfnturf) December 22, 2018
かくして7日間の脂肪燃焼スープダイエット、終了!
果たしてこの時の、私の体重の変化は…?
最後に私がこの7日間、毎朝記録していた体重と体脂肪率を発表します!
体重 | 体脂肪率 | |
開始前日 | 75.5 kg | 20.7 % |
1日目 | 74.9 kg | 20.0 % |
2日目 | 74.3 kg | 19.6 % |
3日目 | 74.3 kg | 19.8 % |
4日目 | 73.4 kg | 19.2 % |
5日目 | 73.3 kg | 19.3 % |
6日目 | 73.6 kg | 19.5 % |
7日目 | 73.5 kg | 19.2 % |
終了翌日 | 73.6 kg | 19.7 % |
※ 毎日 起きて排尿後、下着にパジャマ着用で測定
体重 -約2㎏
体脂肪率 -1%
を、7日間で達成できました。
脂肪燃焼スープダイエット、ぜひトライしてみてください!
何回でもチャレンジできます!
だって…実際この後ホンマに年末年始に暴飲暴食して、2㎏落ちた体重から2.7㎏増量するという、まさかの元より700g肥えるという離れ業をやってのけ、今この記事を書いている現在、リバウンドをリセットする脂肪燃焼スープダイエットにチャレンジ中なのはこの私ですから…
(今、7日目を迎え、無事に3㎏の減量に成功しています!)
さァ、次はあなたの番!Get Slim!!
オマケ
2/20、正式に今回紹介した次の脂肪燃焼スープダイエットチャレンジを終了し、体重72.3kg(-2.9kg)、体脂肪率18.9%(-1.9%)を達成しました!
個人的な感覚ですが、短期間でついた脂肪はこのダイエットで落ちやすそうですね。
反対に、お腹の周りに根強く残っている浮き輪のような脂肪は落ちてくれません…。腹筋の上の方は割れてるのに、下っ腹がたるんでいるという状態です。
この辺りの脂肪を落とすには、やはり根気強いエクササイズ・トレーニングが必要そうですので、今後も取り組んでいきます。