1. TOP
  2. その他
  3. Surf and Turf と 童拳坊主 と Shin。ブログとSNSの使い分けを考える。

Surf and Turf と 童拳坊主 と Shin。ブログとSNSの使い分けを考える。

INDEX

  1. オレ、何者?
  2. 「Shin’s Surf and Turf」の”中の人”として
    1. Webサイト「Shin’s Surf and Turf」
    2. Facebookページ「Shin’s Surf and Turf」
    3. Twitter:Shin’s Surf and Turf (@shinssurfnturf)
    4. Instagram:Shin’s Surf and Turf (shinssurfnturf)
    5. Note:Shin
  3. 「童拳坊主」として
    1. Facebookページ「童拳坊主」
  4. 完全プライベートで
  5. 今後とも様々なメディアで Shin をよろしくお願いします。

サイトを設営して3年になります。

いきあたりばったりで記事を書き、SNSと連動したりアフィリエイトっぽいことをしたりしてきましたが、ここらで一度、自身の立ち位置を見つめ直したいと思います。

オレ、何者?

いきなり根本的な話になりますが、私はどういう立場でこのサイトを運営していくのか…というコトです。

  • 本業としての「サラリーマン」
  • 釣りやアウトドア、PTA活動やら親父の繋がりが好きで、突っ走りがちな「爆裂お父さん」
  • 山口県猟友会に所属する「週末ハンター」
  • 自治会や地域の祭りに必ずいる「お祭り男」
  • ガジェット好きのバッグ好き、エクササイズ好きのオッサン
  • シンプルなライフスタイルに憧れるオッサン
  • オッサン

それぞれの立場がありますが、サイトを運営しているのはどの“私”でしょうか?

ちなみに私が活用・運営している情報発信メディアは、およそ以下のとおりです。
ひとつずつ紹介しつつ、今後どのように活用していくのか整理していきましょう。

「Shin’s Surf and Turf」の”中の人”として

基本的に、「Shin’s Surf and Turf」っていうのが私のWeb上で様々な発信をしていく1単位です。
ちなみに名前は「海の幸・山の幸」みたいなつもりで名付けました。メルボルンで食材の配達をしていた時の、配達先のレストランの名前から拝借しました。

「Shin’s Surf and Turf」では、Webサイト(ブログ)を中心に、Facebookページ、Twitter、Instagramで情報発信をしています。
また、NoteというSNSも使用して、こちらはほぼ趣味としての「文章」を発表しています。エッセイなどの短編を気まぐれに書いています。
Youtubeもアカウントはありますが、こちらは主にブログ記事に動画を埋め込むために使用していますので、こちらでは紹介しません。

それではひとずつ見てみましょう。

Webサイト「Shin’s Surf and Turf」

このサイトです。ひとつのことをじっくりと、いろいろな画像やリンクなどを活用して紹介したいときに使用します。

開設当初は、狩猟の記録をメインにしたいと考えていましたが、なかなか出猟できていない現状もありますし、最近では まちづくり に繋がる記事を書いていきたいな…と思っています。
「田舎への移住を検討している」「山口県への旅行を計画している」という方に、田舎暮らしや地域の魅力を発信できるような記事を書いていきたいですね。

「Wordpress」というサービスを使用して作成しています。
「固定ページ」という機能があるので、これを整理し、サイト内の「まとめページ」のようにしていきたいという思いがあります。例えば、「狩猟」に関する固定ページで、狩猟免許の取得や猟銃の所持許可までのプロセスを紹介する記事をまとめる…みたいなイメージです。

Facebookページ「Shin’s Surf and Turf」

Webサイトと連動したFacebookページです。基本的にブログに新しい記事がアップされると、連動してFacebookページで更新情報が記事として投稿される仕組みになっています。

個人のFacebookアカウントもあるし、これまでこのFacebookページの立ち位置は微妙で、なんとなく「Surf and Turf っぽいかな…」って思う軽微な記事や写真はこちらにアップしたりしていました。

今後はここは割り切って、Shin’s Surf and Turf の Facebookページは、記事の更新情報の提供と、記事に関する「いいね」等の評価やコメントを通しての交流の場としようと思います。
Surf and Turf っぽい視点での投稿は Twitter に集約していく方向で。

Twitter:Shin’s Surf and Turf (@shinssurfnturf)

Twitterはブログ記事の更新情報も共有できるし、現実社会では全く会ったこともない人と繋がれるし、似たような考え方やライフスタイルの人も見つけられるし、すごく良い媒体です。

Twitterでは、Shin’s Surf and Turf の “中の人” としての日常を呟きたいと思います。
ライブ感が必要な情報などもTwitterで発信していきたいですね。まさに「〇〇なう」。

Instagram:Shin’s Surf and Turf (shinssurfnturf)

Instagram のアカウントは前からあったのですが、イマイチ活用できていませんでした。
「写真版Twitter」という先入観もあり、同じようなコトをふたつやるのもな…と。
しかし最近、InstagramとTwitterを連動させる技を知りました。

これは改めて記事にしようと思っているのですが、アプリの機能を使用してInstagramとTwitterを連動させても、Twitterの投稿では写真が削除され、Instagramの該当ページへのリンクが張られるだけなんですよね。

それが、今回の「技」というのが、Instagramに写真を投稿すると、そのままの写真が添付されたTwitter記事も投稿されるというシロモノなんです。
これで一気にInstagramが楽しく感じられるようになりました。

なので今後、写真1枚付きでTwitterに投稿したい事があったらInstagram経由で投稿しようと思います。

Note:Shin

Note は先述のSNSと比べると認知度は低いですが、「作品発表」に近いニュアンスのSNSです。
テキストや画像を投稿できるので、漫画を発表されている人もいます。
また、有料化することができるのも特徴です。

私は「本を書いてみたい」という漠然とした憧れもあり、果たしてそれが実現できるのか、力試し的に練習をしています。

下のような投稿をしています。
今後、投稿したことをブログや他のSNSで情報公開していくかは、まだ未定ですが、なんでもネタにはしていきたいですね。

「童拳坊主」として

Web上で情報発信しているベースは「Shin’s Surf and Turf」ですが、リアルな社会で私が活動しているのは「童拳坊主」という団体です。

「童拳坊主」は現在、旧小学校区の青年団的な団体として、地域の夏祭りに関わっている程度ですが、今後はもっと積極的に、まちづくりのためのアクションを起こしていきたいと思っています。

そう考えると、童拳坊主 は Surf and Turf と比べると”内向き”で、「地域のために」を考えた情報発信が良いのかな、と。

これまではまずブログありき。なんでもブログに記事を書いて、それがローカルな話題であれば童拳坊主Facebookページで共有していました。
今後はローカルな話題については基本的に 童拳坊主Facebookページ で発信し、差別化を図ろうと思います。

Facebookページ「童拳坊主」

完全プライベートで

ちなみに私はプライベートでは以下のようなサービスを使用しています。

  • Facebook
  • LINE

これらは本当に親しい仲間と生活の様子や思い出を共有するものなので、家族の写真なども使用しています。

最近、ありがたいことにFacebookでお友達申請をしてくださる方がおられます。
こんな私の生活に興味を持っていただけるとは…と恐縮です。
しかし、大変申し訳ないのですが、Facebookでのお友達は基本的に直接お会いし、お話しさせていただいたことのある方のみとさせていただいております。
ご了承いただけると幸いに存じます。

今後とも様々なメディアで Shin をよろしくお願いします。

…というワケで、今後しばらく、こんな方針でやっていきたいと思います。
読んでくださる方がいるので、やっていけてる。
このことを忘れずに、良い情報を発信し続けたいと思います。